ダ イヤモンド !

山 頂に輝くダイヤモンドリングの・・・特集する予定でした、が、私にとって太陽が山頂越しに見える時間帯に活動しているのは極々稀な現象、体裁が整うまでに 悠久の時間が必要です。
"ダイヤモンド・・・"を”珍しい現象”に拡大解釈してページを構成します。

ダイヤモンド八甲田


彗星

これは!・・・と思う題材 がなく更新ネタを探していましたが、やはりないので昔天体観測をやっていたころの写真で間に合わせます。ヘールボップ彗星だったと思いますが、???で す。



ダイヤモンド?弥彦山塊
私 の植物観察のメインエリアの弥彦山塊に沈む夕日です。いつまでも続く残暑の日々のなかで秋の気配を感じた一シーンです。



飛行機雲

冬間近の11月下旬、散歩中に見かけた現象です。真っ青な "飛行機雲" が真っ青な青空を背景に見られました。

もっとすごい「虹色の飛行機雲」の写真や動画を掲載いている人もいます。解説では上空に十分な湿度があり、凝結した結晶が”太陽に対して一定の角度に並んだとき”に起きる現象らしいです。虹と同じように、光が波長によって屈折率が異なることに因る拡散でしょうか?
この現象・非常に高高度で起きるので、肉眼ではっきり見える可能性は低いらしく、撮影者によれば「撮影には専用カメラが必要」とある。

この写真の現象が同じ理由によるものかどうかは分かりませんが、いつかそんなそんな現象を見る機会に出会えることを期待しています。

(2017.11.27  14:06頃に見た現象 です)



ほぼ皆既月食
全国的には絶好の観測日和だったようですが、当地では時折雲の切れ目から顔を出すものの、薄い雲のベールに覆われたまま。

  


写真は左から17:30頃(最大食の約30分前)、18:00頃(最大食の頃)、19:00頃(最大食から約1時間後):拡大率は不均等です。





中秋の名月
当地でもよく晴れた観測日よりでしたが、いまいちの見栄え。

(2022.9.10)



飛行機雲???

飛行機雲???のような形状の雲が見られました。飛行機雲が発生するにはあまりにも低い高度(約2000m〜3000m程度)で2本平行にはしり、まるで轍のようでした。

(2022.10.2)



彩雲

くっきり、はっきりとはしていませんが雲が虹のように彩色されています。

(2022.10.31)



以後整備、拡張の予定あ り。

inserted by FC2 system